横断歩道は「歩行者優先」です!
ゆずり合い運転で交通事故防止につとめてください。
歩行者も車が完全に止まってから横断しましょう!
2月14日「バレンタインデーの日」に
交通ボランティア・那覇市役所職員とともに
パレットくもじ前において、交通安全チラシ入りチョコ100個を
配布し、交通事故ゼロ・交通安全広報活動を実施
交通事故現場において、負傷者の救護や交通整理をしたことに対して
清原和博さん・水野守道さん・加地純一郎さんへ
那覇警察署より感謝状が贈られました。
そのうち(株)三和サービス 代表取締役 水野 守道氏より
那覇地区交通安全協会(会長 上間 優)へ寄付金が贈呈されました。
(贈呈写真 左 中山靖章副会長 右 水野守道氏)
令和4年12月23日(金)那覇市役所前において
サンタクロースに扮した交通ボランティアの方々と
市民へ交通安全グッズ入りのお菓子(150個)を
交通安全を呼び掛けながら配布しました。
~年末年始の那覇地区交通安全協会業務について~
〇車庫証明並びに沖縄県証紙販売等につきましては、
令和4年12月28日(水)17:00までとなります。
(土日祝祭日は休み)
令和5年の業務開始日
令和5年1月4日(水)9:30~
年末年始の交通安全県民運動
期 間:令和4年12月21日(水)から令和5年1月4日(水)まで
スローガン:「飲酒運転 握るハンドル 手放す未来」
運動の重点:① 飲酒運転の根絶及び危険運転の防止
② 歩行者の安全な通行の確保
③ 二輪車・自転車の交通ルール遵守の徹底